ケニアに関してはお求めやすいよう100g単位の販売としております。
ご注意ください。
ケニアがカラツ・ファクトリーからカイナムイ・ファクトリーに切り替わりました。
口に含んだ瞬間、熟した果実、トロピカルフルーツなどを思わせる重層的な甘い香りが広がります。
やや粘性のあるしっとりとした口当たり。
深煎りなのでしっかりとしたコクと心地よいほろ苦さが感じられます。
かといって重くなりすぎず、ついつい次のひと口が飲みたくなるような味わいです。
ケニアは良質であるがゆえに年々高額になってきております。
少しでもお求めやすいよう、100g単位での販売としております。
ぜひおためしください。
収穫したコーヒーチェリーの選別作業。
パーチメントの乾燥風景。
生産者 | カイナムイ・ファクトリー周辺の農家約1800名 |
地 域 | キリニャガ郡ギチュグ地区ンガリアマ |
クロップ | 20-21 |
品 種 | SL28、SL34、Ruiru11 |
標 高 | 1,460m-1,750m |
精 製 | ウォッシュト |
認証等 |
→品種・精製・認証等の詳細へ